
ひとことコメント:
 シャキシャキの新玉ねぎとピーマンをベーコンやしめじ、トマト等の具材と一緒に炒めました。ほどよい酸味と塩気がぴったりとあってご飯がすすみます!
新玉ねぎとピーマンのトマト炒めの基本情報
調理時間:
15分
レシピのポイント:
- 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
 - 「カゴメ トマトペースト」のアレンジレシピです。
 
新玉ねぎとピーマンのトマト炒めの材料(2人分)
- 新玉ねぎ … 1個
 - ピーマン … 3個
 - しめじ … 50g
 - ハーフベーコン … 2パック
 - トマト … 1個
 - トマトペースト … 1袋
 - 水 … 30ml
 - 顆粒コンソメ … 小さじ1/2
 - 塩コショウ … 少々
 - オリーブオイル … 適量
 
材料のポイント:
- ベーコンは通常サイズで4枚分程度の分量を想定しています。
 - オリーブオイルはお好みでサラダ油に代用してもかまいません。
 
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
新玉ねぎとピーマンのトマト炒めの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 玉ねぎはくし切り、ピーマンはへたとわたを取り除いて縦方向に千切りにする。
 - トマトはへたを落として1~2cm角のざく切りにする。
 - しめじは石づきを落として小房に分ける。
 - ベーコンは1cm幅に切り分ける。
 
step
2調理
- フライパンにオリーブオイルをひいて温め、ベーコンを炒める。
 - ベーコンに焼き目が付いたら、玉ねぎ、ピーマン、しめじを入れて炒め、塩コショウする。
 - 野菜類がしんなりしたら、刻んだトマトを加えて加熱する。
 - 水、顆粒コンソメ、トマトペーストを加えて加熱し、水分をとばす。
 
step
3仕上げ
- 水分がとんで味がなじんできたら味をみて塩コショウで味を調える。
 - 器に炒めた具材を盛り付けてできあがり。
 
盛り付け例:

調理のポイント:
- できあがりの目安は加えた水やトマトの水分がとろっとした感じになったタイミングです。
 - 最初にベーコンにしっかり焼き目を付けるのがポイントです。
 
 




