ひとことコメント:
大葉を挟んだ豚ロース薄切り肉を食べやすい大きさに巻いて焼きました。甘辛い照り焼きタレで味付けでご飯がすすみます。
おすすめレシピ:
大葉の豚肉巻きの照り焼きの基本情報
調理時間:
15分
大葉の豚肉巻きの照り焼きの材料(2人分)
- 大葉 … 10枚
- 豚ロース薄切り肉 … 250g
- 醤油 … 大さじ1/2
- みりん … 大さじ1/2
- 砂糖 … 小さじ1
- 塩コショウ … 少々
- サラダ油 … 適量
材料のポイント:
- たれの甘さを強めたい場合はお好みで砂糖の量を調整してください。
- 豚肉は薄切りのものであれば、バラ、モモなどロース以外の部位で代用してもOKです。
- 豚薄切り肉はしゃぶしゃぶ用のものがおすすめです。
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
大葉の豚肉巻きの照り焼きの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 大葉は半分に切り分ける。
- 薄切り肉に大葉を重ねて巻いていく。1つあたり2枚程度が目安。
- 醤油、みりん、砂糖を合わせて混ぜておく。
step
2調理
- フライパンにサラダ油を引いて温め、巻いた豚肉を焼く。
- 両面をフライパンで焼き、しっかり焼き目をつける。
step
3仕上げ
- 肉に火が通ったら、火を弱め仕上げに合わせ調味料を加えて全体に和えながら加熱する。
- 器に焼いた豚肉巻きを盛り付けてできあがり。
盛り付け例:
調理のポイント:
- フライパンで加熱する際のポイントは、しっかり肉に焼き色を付けてパリッと仕上げることです。
- 合わせ調味料を加えてからは火力が強いと焦げやすくなるので火を弱めにしてください。