そうめん

トマトときゅうりと大葉のマリネそうめんのレシピ

ひとことコメント:

そうめんをトマトと大葉のマリネ風のたれでいただきます。お酢の程よい酸味、きゅうりの食感も楽しい一品です。

トマトときゅうりと大葉のマリネそうめんの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • そうめんのアレンジレシピです。
  • 材料を刻んで和えるだけの手順が簡単なレシピです。

トマトときゅうりと大葉のマリネそうめんの材料(2人分)

  • そうめん … 150g
  • トマト … 2個
  • きゅうり … 1/2本
  • 大葉 … 5~6枚
  • 太白ごま油 … 大さじ4
  • やさしいお酢 … 大さじ3
  • 砂糖 … 大さじ1強
  • 塩 … 小さじ1/2
  • 顆粒和風だし … 小さじ1/4

材料のポイント:

  • 太白ごま油はサラダ油などでも代用可能です。
  • お酢は酸味のおだやかな「やさしいお酢」を使用します。通常の穀物酢を使用する場合は砂糖を多めに使用して酸味を調整してください。

トマトときゅうりと大葉のマリネそうめんの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. トマトときゅうりは1cm角のさいの目切りにし、分量外の塩をふっておく。
  2. 大葉は細かく刻む。
  3. そうめんを茹でる湯を鍋に沸かしておく。

step
2
調理

  1. ボウルに太白ごま油、お酢、砂糖、塩、顆粒和風だしを入れてホイッパーでよく混ぜる。
  2. ボウルの調味液にトマトときゅうりを加えて漬けておく。
  3. そうめんをパッケージの茹で時間の通り茹でる。
  4. そうめんが茹で上がったら、ザルにあけて流水で洗い、しっかり水切りをした後、キッチンペーパーで包んで揉み、表面の水気を取り除く。

step
3
仕上げ

  1. ボウルに茹でたそうめんを入れて具材と調味液と和える。
  2. 器にそうめん、具材を盛り付け、上から調味液をかけてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • トマトの皮が気になる場合は予め湯剥きをしておくと食感が良くなります。
  • そうめんが茹で上がった後はしっかり水気を取り除くのがポイントです。

関連記事

レシピを探す

-そうめん
-, , , , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)