レシピ

ささげとさつま揚げの煮物のレシピ

ひとことコメント:

炒めたささげとさつま揚げにしめじやにんじんなどを合わせて出汁で煮ました。ほっと温まる一品です。

ささげとさつま揚げの煮物の基本情報

調理時間:

20分

レシピのポイント:

  • ささげを使用するレシピです。
  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。

レシピキーワード:

ささげとさつま揚げの煮物の材料(2人分)

  • ささげ … 12本
  • さつま揚げ … 3枚
  • しめじ … 50g
  • にんじん … 1/2本
  • 顆粒和風だし … 小さじ1
  • 醤油 … 小さじ1
  • みりん … 大さじ1
  • 水 … 200ml
  • 塩 … 少々
  • サラダ油 … 適量

材料のポイント:

  • ささげの分量は目安です。
  • さつま揚げの代用としてちくわなどの練り物や厚揚げなどを使用しても美味しく仕上がります。

チェック!

ささげとさつま揚げの煮物の作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. ささげは両端を落として3cm幅に切り揃える。
  2. にんじんは皮をむいてささがきにする。
  3. さつま揚げは1cm幅の輪切りにする。
  4. しめじは石づきを落として小房に分ける。

step
2
調理

  1. 鍋にサラダ油を引いて温め、さつま揚げとささげを炒める。
  2. さつま揚げに焼き色がついたら、にんじんとしめじを入れて炒め、顆粒和風だしをふりかけて和える。
  3. 水と醤油、みりん、塩を加え、沸騰するまで加熱する。
  4. 沸騰してきたら弱火にしてにんじんが軟らかくなるまで煮る。

step
3
仕上げ

  1. 具材に味がなじんできたら、味を見て適宜塩をふり、味を調える。
  2. 器に煮た具材と汁を盛り付けて出来上がり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • さつま揚げの代用として他の練り物や厚揚げなどを使う場合は食べやすい大きさに切り分けて使用してください。

関連記事

レシピを探す

-レシピ
-, , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)