パスタ

ブロッコリーとにんじんとキャベツのトマトパスタのレシピ

ひとことコメント:

トマトペーストをベースにつくる簡易版のトマトパスタです。ハーフベーコンや冷凍ブロッコリーなど常備しやすい具材でつくれます。

ブロッコリーと人参とキャベツのトマトパスタの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • 常備しやすい野菜でつくります。
  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 手早く作れるので、お昼時などの時間がない時にも最適です。

ブロッコリーと人参とキャベツのトマトパスタの材料(2人分)

  • パスタ(1.5mm) … 200g
  • 冷凍ブロッコリー … 100g
  • キャベツ … 3枚
  • にんじん … 1/3本
  • ハーフベーコン … 1パック
  • 顆粒コンソメ … 小さじ1/2
  • トマトペースト … 1袋
  • オリーブオイル … 大さじ3
  • ガーリックオイル … 大さじ1
  • 塩コショウ … 少々
  • 塩(茹で湯用) … 適量
  • 茹で湯 … 80ml

材料のポイント:

  • パスタの太さはお好みのもので大丈夫ですが、レシピに記載の通り1.5~1.6mmくらいの太さがおすすめです。
  • トマトペーストは「カゴメ トマトペースト」を使用しています。
  • パスタを茹でる際に入れる塩の量は、水の量に対して1%程度で調整してください。

ブロッコリーと人参とキャベツのトマトパスタの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. パスタを茹でるお湯を沸かして塩を溶かしておく。
  2. ブロッコリーは解凍し、キッチンペーパーなどで包んでしっかり水気を取り除く。
  3. にんじんは千切りに、キャベツは一口大のざく切りにする。

step
2
調理

  1. フライパンにオリーブオイル入れ温めて、ベーコンを炒める。
  2. ベーコンに焼き色が付いたら、下ごしらえ済みの野菜を入れて炒め、塩こしょうする。
  3. 野菜に火が通ってしんなりしてきたら、トマトペースト、顆粒コンソメを加えて木べら等で混ぜながら加熱する。
  4. パスタを茹で始め、パッケージの茹で時間ー1分間茹でる。
  5. パスタの茹で汁をフライパンのソースに入れてゆすり、トマトペーストを溶かす。
  6. ソースと油分が茹で汁に合わさって少し濁ったようになればソースの完成。

step
3
仕上げ

  1. パスタがパッケージの茹で時間ー1分で茹であがったら、お湯を切ってフライパンに移す。
  2. ガーリックオイルをふりかけ、フライパンの火を止めた状態でソースと絡める。
  3. パスタと具を器に盛り付けてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • パスタの茹で工程とソースの調理が同時ですが、難しい場合はソースを先につくると失敗が少ないです。
  • パスタの茹で汁を入れる前に、フライパンは温まった状態にしてください。

関連記事

レシピを探す

-パスタ
-, , , , , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)