
ひとことコメント:
クリームチーズをベースソースにしたシンプルなピザです。市販のピザクラストを使うので短い時間で作れます。
クリームチーズのピザの基本情報
調理時間:
15分
レシピのポイント:
- 市販のピザクラストを使用することで下ごしらえの時間短縮を図ります。
- 具材の盛り付けはとても簡単なのでお子様やお友達とパーティ気分で作れます。
- ガストーチを使用して生地に焦げ目をつければ香ばしさがアップ。
クリームチーズのピザの材料(2人分)
- ミラノ風ピザクラスト … 1枚
- クリームチーズ … 30g
- 牛乳 … 小さじ1/2
- シュレッドチーズ … 適量
- 塩コショウ … 少々
材料のポイント:
- 上記分量は1枚分の目安です。
- クリームチーズは「kiri クリーミーポーション」を使用しました。2個分の分量が目安です。
- ピザクラストは「デルソーレ ミラノ風ピザクラスト」を使用しました。
- お好みで黒コショウやはちみつをかけてもおいしく仕上がります。
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
クリームチーズのピザの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- オーブンを250℃で余熱しておく。
- 耐熱容器にクリームチーズ、牛乳を入れて電子レンジ500Wで30~40秒加熱し、取り出してスプーンなどで練る。
- 天板にクッキングシートを敷き、ピザクラストを乗せる。
step
2調理
- ピザクラストの上に練ったクリームチーズを塗り、この上にシュレッドチーズをトッピングし、塩コショウをふりかける。
- 250℃のオーブンでピザクラストのパッケージに記載の時間通り焼く(目安は5分程度)。
step
3仕上げ
- チーズが溶けてピザが焼きあがったら、オーブンから取り出す。
- お好みでピザ生地のふちの部分をガストーチで炙っておく。
- ピザを皿に盛り付けてできあがり。
盛り付け例:

調理のポイント:
- ガストーチがなければ炙りの工程は省略しても問題ありません。お好みで行ってください。
- オーブンでピザを焼く時間は目安です。ピザクラストのパッケージ説明に従って焼きましょう。
- オーブンでの加熱時間を延ばすとカリカリの食感にできますが、加熱しすぎると固くなってしまうので注意が必要です。
- 仕上げにお好みで黒コショウをかけるとスパイシーな仕上がりに。食べる途中でかけて味変させるもの良いと思います。