
ひとことコメント:
 基本のフライドポテトの作り方です。ストレートタイプにカットすることでサクサクとホクホクの食感を程よく味わえます。
基本のフライドポテト(ストレート)の基本情報
調理時間:
15分
基本のフライドポテト(ストレート)の材料(2人分)
- じゃがいも … 3個
 - 塩 … 少々
 - サラダ油 … 適量
 
材料のポイント:
- じゃがいもは男爵いもなどのホクホクした食感のものをおすすめします。
 - 塩はさらさらとした焼き塩や食卓塩がおすすめです。
 - 揚げ油に使用する油はお好みのものをご用意ください。
 
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
基本のフライドポテト(ストレート)の作り方
step
1準備・下ごしらえ
- じゃがいもは皮をむき、1cm角の拍子木切りにした後、水にさらす。
 - じゃがいもをザルに開けてしっかり水切りし、キッチンペーパーで包んで表面の水気を取り除く。
 
step
2調理
- 揚げ油を鍋に入れて加熱し、170~180℃に余熱する。
 - カットして水気を取り除いたじゃがいもを入れて、170~180℃の油で3~4分揚げる。
 - きつね色に揚がったら、網付きのバットなどに入れて油切りする。
 
step
3仕上げ
- 温かいうちに塩を振り、全体に和える。
 - 味付けしたフライドポテトを器に盛りつけて出来上がり。
 
盛り付け例:

調理のポイント:
- じゃがいもの表面に水分が付着していると揚げ油に入れた際に跳ねることなあるので、なるべく水気は取り除くようにします。
 - 油の量や鍋の形状・大きさにより揚げ時間は調整してください。
 - 油で揚げているときにじゃがいもをたくさん入れすぎると油の温度が下がり、中心までうまく揚がらないことがあります。入れすぎないように注意してください。
 
 

