スープ

鍋キューブでつくるキャベツと油揚げのスープのレシピ

ひとことコメント:

鍋キューブと顆粒出汁の組み合わせで作るほっとする和風スープです。キャベツと油揚げをメインの具材にするので、火が通りやすくさっと作れるのもポイント。

鍋キューブでつくるキャベツと油揚げのスープの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 一人暮らしの方やご家族と食事の時間がずれてしまった時にも便利なレシピです。

レシピキーワード:

鍋キューブでつくるキャベツと油揚げのスープの材料(2人分)

  • キャベツ … 150g
  • 油揚げ … 1/2
  • 小ねぎ … 2本
  • 鍋キューブ鶏だしうま塩 … 1個
  • 顆粒和風だし … 小さじ1/2
  • ごま油 … 小さじ1/2
  • 塩コショウ … 少々
  • 水 … 500ml

材料のポイント:

  • スープの味付けのベースに「味の素 鍋キューブ鶏だしうま塩」を使用しています。
  • 顆粒和風だしはお好みのものでOKです。今回は「味の素 ほんだし」を使用しています。

鍋キューブでつくるキャベツと油揚げのスープの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. キャベツを一口大に切り分ける。
  2. 油揚げは1cm幅に切り分ける。
  3. 小ねぎは小口切りにする。

step
2
調理

  1. 鍋に水と鍋キューブ、顆粒和風だしを入れて加熱する。
  2. 鍋が沸騰したらキャベツと油揚げを入れて煮る。
  3. キャベツがやわらかくなったら火を弱めて小ねぎを入れる。

step
3
仕上げ

  1. ごま油で香りづけをしたら、塩コショウで味を調える。
  2. 器にスープと具材を盛り付けてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • キャベツの様子を見ながら煮てください。柔らかい食感が好きな場合は長めに調理します。
  • 小ねぎは火が通りやすいので最後に加えます。辛味が気にならない場合は加熱せず、予熱で火を通すようにしてもかまいません。

関連記事

レシピを探す

-スープ
-, , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)