
ひとことコメント:
鶏もも肉とミックスビーンズのトマトスープです。豆は缶詰を使用するので調理にそれほど時間がかからないのがポイントです。
鶏肉と豆のトマト煮込みスープの基本情報
調理時間:
20分
レシピのポイント:
- 「ミックスビーンズ缶」を使用したレシピです。
- 「カゴメ トマトペースト」を使用したアレンジレシピです。
鶏肉と豆のトマト煮込みスープの材料(2人分)
- 鶏もも肉 … 250g
- 玉ねぎ … 1/2個
- ミックスビーンズ缶 … 110g
- トマト … 1個
- トマトペースト … 1袋
- 砂糖 … 小さじ1
- マギーブイヨン … 1個
- 塩コショウ … 少々
- オリーブオイル … 大さじ1
- ガーリックオイル … 少々
- 水 … 300ml
材料のポイント:
- ミックスビーンズ缶は「いなば 毎日サラダ ミックスビーンズ」を使用しました。ひよこ豆、緑豆、赤いんげん豆などが入っているものがおすすめです。
- トマトペーストは「カゴメ トマトペースト」を想定しています。
- ガーリックオイルは「AJINOMOTO オリーブ&ガーリック フレーバーオイル」を使用しました。
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
鶏肉と豆のトマト煮込みスープの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。
- トマトは1cm角のさいの目切りにする。
- 鶏もも肉は一口大より少し大き目(目安は3~4cm角)に切り分ける。
step
2調理
- 鍋にオリーブオイルを入れて温め、鶏もも肉を入れて表面に焼き目を付ける。
- 玉ねぎを加えて炒め、塩コショウする。
- 玉ねぎに焼き色が付いたら、トマト、ミックスビーンズ缶を入れてさっと炒める。
- トマトの水分が幾分か飛んだら、水、トマトペースト、マギーブイヨン、砂糖を入れて蓋をして加熱し、沸騰したら弱火にして15分程煮る。
step
3仕上げ
- 仕上げにガーリックオイルをひとまわしし、全体になじませるように混ぜる。
- 器にスープと具材を盛り付けてできあがり。
盛り付け例:

調理のポイント:
- 鶏もも肉と玉ねぎには焼き色を付けるのがおいしさのポイントです。
- 砂糖は酸味をやわらげまろやかにするために加えています。酸味が強めの方が好きな場合は、お好みで量を調整してください。