冷菜

涼拌黄瓜(きゅうりの中華風冷菜)のレシピ

ひとことコメント:

きゅうりににんにくと塩と油を和えた中華風の冷菜です。塩気とにんにくの香り、きゅうりのポリポリした食感が楽しい!

涼拌黄瓜(きゅうりの中華風冷菜)の基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 調理時間は作業分のみです。漬け置く時間は含まれていませんのでご注意ください。

涼拌黄瓜(きゅうりの中華風冷菜)の材料(2人分)

  • きゅうり … 1本
  • きざみにんにく … 小さじ1
  • 顆粒鶏がらスープ … 小さじ1/2
  • 塩 … 少々
  • ごま油 … 大さじ1

材料のポイント:

  • ごま油の香りが苦手な場合は太白ごま油またはサラダ油でも代用可能です。
  • きざみにんにくは「桃屋 きざみにんにく」を使用しました。生のものを使用する場合は、加える塩を少し強めにしてください。

涼拌黄瓜(きゅうりの中華風冷菜)の作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. きゅうりは長さ3~4cm、1cm角の拍子木切りにする。
  2. きゅうりに塩をふってしばらく置き、水分が出てきたらキッチンペーパーで包んで軽く揉んで水気を取り除く。

step
2
調理

  1. ボウルなどにきゅうりを入れ、顆粒鶏がらスープをふりかけてまぶす。
  2. ボウルにごま油ときざみにんにくを加えて和える。
  3. チャックつきのビニール袋などにきゅうりと漬けだれを入れて空気を抜き、冷蔵庫で冷やしておく。

step
3
仕上げ

  1. 食べる直前に、器にきゅうりとたれを盛り付けてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • 漬け時間は1時間程度。一晩漬けておくと味が染み、きゅうりが少ししんなりして食感が変わります。
  • きゅうりの太さ・長さは上記を目安にお好みで変えてください。味が染みる時間も変わりますのでお好みに応じて調整してください。

関連記事

レシピを探す

-冷菜
-, , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)