そうめん

バジルとツナの冷製トマトそうめんのレシピ

ひとことコメント:

バジルとトマトにツナを合わせた酸味と甘みが食欲をそそる洋風のそうめんです。バジルの爽やかな香りトマトの酸味で後味もサッパリ。

バジルとツナの冷製トマトそうめんの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • ソース調理は混ぜ合わせるためのボウルのみ。フライパンは不要!
  • バジルの葉が余っている際の消費におすすめのレシピです。

バジルとツナの冷製トマトそうめんの材料(2人分)

  • そうめん … 200g
  • トマト缶 … 200g
  • ツナ缶 … 1個
  • バジル … 10枚
  • オリーブオイル … 大さじ4
  • やさしいお酢 … 大さじ3
  • 砂糖 … 小さじ2
  • 塩 … 小さじ1/4
  • 顆粒コンソメ … 小さじ1/4

材料のポイント:

  • オリーブオイルの種類はお好みのものでOKです。エクストラバージンオリーブオイルがおすすめです。
  • お好みで分量外のガーリックオイルを少量加えて香りづけしても美味しく仕上がります。
  • 酢は酸味のおだやかな「ミツカン やさしいお酢」を使用しました。通常の穀物酢を使用する場合は砂糖の量を多めにして酸味を調整してください。
  • トマト缶はホールトマトタイプ、カットタイプ、どちらでもOKです。ホールトマトの場合はカットするか潰して使用します。

バジルとツナの冷製トマトそうめんの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 素麺を茹でるためのお湯を鍋に沸かしておく。
  2. トマト缶はホールトマトの場合は8mm~1cm角程度のさいの目切りにする。カットタイプであればそのまま使用する。
  3. バジルは茎の固い部分を取り除きみじん切りにする。1~2枚分は飾り用に取っておく。

step
2
調理

  1. 大きめのボウルにオリーブオイルと塩、砂糖、顆粒コンソメ、酢を加えてホイッパーでよく混ぜる。
  2. 油と酢が良く混ざったら、刻んだバジルとトマト缶、油を軽く切ったツナを混ぜて冷蔵庫または冷凍庫に入れて冷やしておく。
  3. 茹で湯が沸騰したら、そうめんを入れてパッケージ表示のとおりに茹でる。
  4. そうめんが茹で上がったら、冷水で洗って締めザルで水切りをし、キッチンペーパーで水気をしっかりとる。
  5. 水気を取り除いたそうめんを冷やしておいたボウルのソースに入れて和える。

step
3
仕上げ

  1. 器にそうめんを盛り付けたらソースを上からかけ、取っておいた飾りのバジルを添えてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • ソースの味を薄めないため、水気はしっかり取り除きます。
  • 可能であれば作ったパスタソースは冷蔵庫で冷やしておきます。余裕があれば皿も冷やしておくとよりおいしく仕上がります。

関連記事

レシピを探す

-そうめん
-, , , , , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)