
ひとことコメント:
冷凍の洋風野菜ミックスを加えて具沢山にしたチキンカレーのレシピです。野菜をたくさんとりたいときにどうぞ。
冷凍洋風野菜入りポークカレーの基本情報
調理時間:
45分
レシピのポイント:
- 冷凍野菜をしようすることで手早く調理できるように調整しました。
- 「ハウス バーモントカレー」のアレンジレシピです。
- 自炊初心者でも安心なレシピです。
冷凍洋風野菜入りポークカレーの材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉 … 200g
- 冷凍洋風野菜ミックス … 150g
- 玉ねぎ … 1/2個
- じゃがいも … 2個
- カレールウ … 6食分
- 水 … 700ml
- 塩コショウ … 少々
- サラダ油 … 適量
材料のポイント:
- カレールウはお好みのものをご用意ください。このレシピでは「ハウス バーモントカレー」を使用しています。
- じゃがいもは男爵いも系のホクホクしたものを選んでいます。お好みでメークインなどの煮物に適したものを使用してもOKです。
- 冷凍野菜ミックスはニチレイのブロッコリー、カリフラワー、にんじん、ヤングコーン、いんげんが入っているものを使用しました。
- にんじんは洋風野菜ミックスに入っているため分量記載に省略しています。使用する野菜ミックスに入っていない場合は1/2本程度を目安にご用意ください。
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
冷凍洋風野菜入りポークカレーの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 玉ねぎはくし切りにする。
- じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。
step
2調理
- 鍋にサラダ油を引き豚ロース薄切り肉を入れて炒め、表面に焼き色を付ける。
- 鍋に玉ねぎとじゃがいも、冷凍野菜ミックスのにんじんを入れて炒め、塩コショウする。
- 水を入れて加熱し、沸騰しはじめてから10分程度煮る。
- 野菜に火が通ったことを確認したらカレールウを溶き入れ、弱火~中火の間くらいで10分煮る。
- 残りの冷凍洋風野菜を入れ5分煮る。
step
3仕上げ
- 器にごはんとカレーを盛り付けてできあがり。
盛り付け例:

調理のポイント:
- 今回のレシピでは豚肉の臭みと焼いた時の香ばしさを加える目的で煮る前に炒めています。
- カレールウを入れてからは焦げ付きやすくなるので火力は抑えめにし、適宜底の部分をさらうようにかき混ぜます。
- カレーは混ぜすぎるとじゃがいもやにんじんが崩れやすくなるので、焦げ付き防止できる適度にやさしくかき混ぜます。
- 冷凍野菜ミックスは下ごしらえ済みのもののため、解凍なしでそのまま使用しています。