
ひとことコメント:
塩もみにした千切りにしたきゅうりをごまだれで和えました。ごまの風味ときゅうりの食感の対比が楽しい副菜です。
千切りきゅうりの胡麻だれ和えの基本情報
調理時間:
10分
千切りきゅうりの胡麻だれ和えの材料(2人分)
- きゅうり … 1本
- 練りごま … 小さじ2
- みりん … 大さじ1
- ごま油 … 大さじ1
- 砂糖 … 小さじ2
- 醤油 … 小さじ1
- 塩 … 少々
材料のポイント:
- 練りごまは白ごまタイプを使用してください。
- きゅうりの千切りにはスライサーがあると便利です。
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
千切りきゅうりの胡麻だれ和えの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- きゅうりは千切りにして塩をふり、しばらくしたらキッチンペーパーにくるんで軽く水気をしぼる。
- みりんは耐熱容器に入れて、500Wの電子レンジで30秒ほど加熱して煮切る。
step
2調理
- ボウルに煮切ったみりん、練りごま、ごま油、醤油、砂糖、塩を入れてホイッパーでよく混ぜ、ごまだれをつくる。
- ごまだれを作ったボウルに水気を取り除いたきゅうりを入れて和える。
- ボウルにラップをかけて食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
step
3仕上げ
- 冷蔵庫から取り出し、器にごまだれを和えたきゅうりを盛り付けてできあがり。
盛り付け例:

調理のポイント:
- きゅうりは水気を取らずにそのままいれるとごまだれが薄まってしまうので、下ごしらえの際に軽く絞っておきます。
- ごまだれを混ぜた合わせた直後は砂糖・塩が残っている場合がありますがそのままでOK。きゅうりを和えた後になじんできます。