炒め物

豆腐と卵の和風野菜炒めのレシピ

ひとことコメント:

水切りした豆腐と常備しやすい野菜を炒め、半熟卵を和えました。豆腐と卵でボリュームがでるので、ガッツリ野菜もタンパク質も摂りたいときにおすすめです。

豆腐と卵の和風野菜炒めの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 豆腐の水切り時間は調理時間に含めていません。ご注意ください。

レシピキーワード:

豆腐と卵の和風野菜炒めの材料(2人分)

  • 木綿豆腐 … 150g
  • 卵 … 2個
  • にんじん … 1/3本
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • しめじ … 50g
  • ピーマン … 1個
  • 顆粒和風だし … 小さじ1/2
  • 醤油 … 少々
  • 塩コショウ … 少々
  • サラダ油 … 適量

材料のポイント:

  • 豆腐は木綿豆腐がおすすめです。絹豆腐でも代用できます。
  • 醤油の量はお好みで調整ください。

チェック!

レシピで使用する材料の購入はこちらから!

≪鮮度保持袋5枚プレゼント!≫【人参専門店】有機栽培農家が土にこだわった極あま!無農薬にんじん【単品5kg】
めんえき野菜

豆腐と卵の和風野菜炒めの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 豆腐をキッチンペーパーで包んでザルなどに置き、上から重しを乗せて水をきる。水切り後に2cm角程度に切り分ける。
  2. ピーマンは種とヘタを取り除き、縦方向に細切りにする。
  3. にんじんは皮をむき細切りに、玉ねぎはくし切りにする。
  4. しめじは石づきを落として小房に分ける。
  5. 卵はボウルなどに割入れて溶いておく。

step
2
調理

  1. フライパンにサラダ油を引いて温め、卵液を注ぎ軽くかき混ぜて半熟の状態で取り出す。
  2. フライパンにサラダ油を引き直し、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、しめじを炒め、塩コショウし、これも取り出す。
  3. フライパンにサラダ油を引き直し、豆腐を入れて表面に焼き目を付ける。
  4. 豆腐の表面に焼き目が付いたら、炒めた野菜を戻し、顆粒和風だし、醤油をふりかける。

step
3
仕上げ

  1. 火を止めて半熟の卵を戻し、軽く崩しながら全体に和える。
  2. 器に炒めた具材を盛り付けてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • 豆腐の切り分けサイズはお好みで調整してください。炒める最中に崩れる可能性があるので大きめにカットしておくとよいです。
  • 卵は後入れにすると細かくなりすぎるので、先に炒めて塊感をつくり、後で崩しながら和えていきます。

関連記事

レシピを探す

-炒め物
-, , , , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)