
ひとことコメント:
チャーハンを余りがちな焼きそばの粉末ソースで味付け。ピーマンと玉ねぎのシャキシャキした食感とソースの香ばしさがクセになる一品です。
粉末ソースでつくるピーマンと玉ねぎのソースチャーハンの基本情報
調理時間:
10分
レシピのポイント:
- 「焼きそばの粉末ソース」のアレンジレシピです。
- 「焼きそばの粉末ソース」の消費に便利なレシピです。
- 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
粉末ソースでつくるピーマンと玉ねぎのソースチャーハンの材料(2人分)
- ご飯 … 350g
- ロースハム … 4枚
- 玉ねぎ … 1/4個
- ピーマン … 2個
- 卵 … 2個
- 焼きそば粉末ソース … 1食分
- 顆粒鶏がらスープ … 小さじ1
- 塩コショウ … 少々
- サラダ油 … 適量
材料のポイント:
- 焼きそば粉末ソースは3連パックのチルド焼きそばについているものを想定しています。
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
粉末ソースでつくるピーマンと玉ねぎのソースチャーハンの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 玉ねぎとピーマンはみじん切りにする。
- ロースハムは1cm角のさいの目切りにする。
- 卵はボウルなどに割り入れて溶き、塩コショウで下味をつける。
- ご飯が冷たい場合は電子レンジなどで温める。
step
2調理
- フライパンにサラダ油を引いて温め、溶き卵を注いで軽くかき混ぜて、半熟の状態で取り出す。
- フライパンにサラダ油を引き直し、玉ねぎとピーマン、ハムを炒め、塩コショウで味付けする。
- 玉ねぎに焼き色がついたらご飯を入れ、顆粒鶏がらスープを加えて混ぜながら炒める。
- 粉末ソースを入れて混ぜながら炒める。
step
3仕上げ
- 仕上げに半熟卵を戻して全体に和えるようにして混ぜ、味を見て塩コショウで調える。
- チャーハンを器に盛り付けてできあがり。
盛り付け例:

調理のポイント:
- ご飯が冷たい状態だと、炒めているときにうまくほぐれない場合があるので、予め温めておきます。
- 卵をはじめに炒めて半熟の状態で取り出すのがポイントです。