おかず

プリンカップでつくる富士山みたいなシフォンケーキのレシピ

ひとことコメント:

プリンカップを使って焼く山型の小さなシフォンケーキです。小さめサイズでおやつにぴったり。

富士山みたいなシフォンケーキの基本情報

調理時間:

35分

レシピのポイント:

  • プリンカップを使用するのでシフォン型は不要。
  • 小さめサイズでチャレンジしやすいのもポイントです。
  • 全卵でつくるので、材料が余りません。

富士山みたいなシフォンケーキの材料(2人分)

  • 薄力粉 … 35g
  • グラニュー糖 … 50g
  • ベーキングパウダー … 2g
  • 牛乳 … 35ml
  • サラダ油 … 30ml
  • 卵 … 2個

材料のポイント:

  • 型としてプリンカップを使用しますのでご用意ください。
  • 卵は別建てにするため、ボウルは2個ご用意ください。

富士山みたいなシフォンケーキの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. オーブンを180℃に設定して予熱する。
  2. 材料を上記の分量通りに計量しておく。
  3. 卵は別建てにするため、卵黄・卵白を分けておく。
  4. ベーキングパウダーと薄力粉を混ぜてふるいにかけておく。

step
2
調理

  1. ボウルに卵白を入れてグラニュー糖を30g程度加えてホイッパーで泡立て、しっかりしたメレンゲをつくる。
  2. 別のボウルに卵黄、残りの砂糖、牛乳を入れて混ぜ、サラダ油を少しずつ加えながらホイッパーで混ぜる。
  3. 卵黄を混ぜたボウルにベーキングパウダーと薄力粉をふるいながら加え、ホイッパーで切るように混ぜる。
  4. メレンゲをゴムベラなどで三等分にする。
  5. 卵黄側のボウルにメレンゲの1/3を加えてホイッパーで混ぜ、ムラがなくなったら1/3を加えて同様に混ぜる。
  6. メレンゲの残りの1/3を入れたらゴムベラでさっくり混ぜ、プリンカップに生地を流し込む。
  7. プリンカップを軽く落とし、底の空気を抜く。
  8. 180℃設定オーブンで20分焼く。

step
3
仕上げ

  1. オーブンから取り出し、竹串で指して生っぽくなければ焼き上がり。
  2. 竹串やシフォンケーキ用のナイフでカップの側面を沿うように切り、カップから取り外してできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • メレンゲの固さはボウルをさかさまにしても落ちない程度の固さになるまで泡立てます。
  • 卵白に油や卵黄がまじっているときれいなメレンゲができなくなりますので注意してください。

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-おかず
-, , , , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)