冷菜

おくらと長芋の出汁和えのレシピ

ひとことコメント:

刻んだ長芋とおくらのネバネバコンビをかつおだしで和えました。ちょっとした副菜としても便利なレシピです。

おくらと長芋の出汁和えの基本情報

調理時間:

10分

レシピのポイント:

  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 冷凍食品を利用すれば時間短縮に。

レシピキーワード:

おくらと長芋の出汁和えの材料(2人分)

  • おくら … 6本
  • 長芋 … 5cm
  • みりん … 大さじ1
  • 醤油 … 小さじ1/2
  • 顆粒和風だし … 小さじ1/4
  • 塩 … 小さじ1/4弱
  • かつお節 … 適量

材料のポイント:

  • 長芋は直径5cm程度の大きさのものを想定しています。
  • おくらは冷凍食品を利用すると下ごしらえが省けて簡単に!
  • 長芋の調理はスライサーがあると便利です。

おくらと長芋の出汁和えの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. おくらは塩で板ずりして沸騰した湯で60秒茹で、5mm程度の幅に切る。
  2. 長芋は皮をむき、千切りにする。
  3. 鍋にみりん、醤油、顆粒和風だし、塩を入れて加熱しアルコールを飛ばした後、粗熱をとる。

step
2
調理

  1. 刻んだおくらと長芋をつゆの中に入れて和え、ラップをして冷蔵庫で冷やす。

step
3
仕上げ

  1. 食べる直前に器に盛り付け、お好みでかつお節をトッピングしてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • 冷凍食品の刻みおくらを使用する場合は、準備手順を省いてください。

関連記事

レシピを探す

-冷菜
-,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)