おかず

マヨネーズチーズがけ鶏もも肉のオーブン焼きのレシピ

ひとことコメント:

味付けした鶏もも肉をマヨネーズとチーズをかけてオーブンで焼きました。常備しやすい調味料と食材で作れるお手軽料理です。

マヨネーズチーズがけ鶏もも肉のオーブン焼きの基本情報

調理時間:

30分

レシピのポイント:

  • パーティメニューとしてもお使いいただけます。
  • フライパン・鍋は不要。オーブンで調理しますのでお手軽です。

マヨネーズチーズがけ鶏もも肉のオーブン焼きの材料(2人分)

  • 鶏もも肉 … 150g
  • いんげん … 4本
  • 塩コショウ … 少々
  • シュレッドチーズ … 適量
  • マヨネーズ … 適量
  • 料理酒 … 大さじ1/2
  • 粉チーズ … 少々

材料のポイント:

  • チーズととろけるタイプのスライスチーズでも代用可能です。ちぎってお使いください。
  • オーブンで調理しますので耐熱皿をご用意ください。
  • 鶏肉に調味料を漬け込む際にビニール袋を使用します。

チェック!

レシピで使用する材料の購入はこちらから!

created by Rinker
シーフードマックス

マヨネーズチーズがけ鶏もも肉のオーブン焼きの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. オーブンを250℃に予熱する。
  2. いんげんは筋取りをしておく。
  3. 鶏もも肉をビニール袋に入れ、酒、塩コショウを振りかけて揉みこみ、10分程置いておく。

step
2
調理

  1. 耐熱皿に調味料を漬け込んだ鶏もも肉を置いて表面にマヨネーズを塗り、その上にいんげん、チーズの順で置く。
  2. 鶏もも肉の皿をオーブンに入れ、250℃で20分程度焼く。

皿への配置例:

step
3
仕上げ

  1. 肉の中心まで火が通っていることを確認し、皿をオーブンから取り出す。
  2. お好みで粉チーズを少々ふりかけてできあがり。そのまま配膳する。

盛り付け例:

 

調理のポイント:

  • オーブンで加熱後の皿は非常に熱くなっているのでご注意ください。
  • 温度計があれば、鶏もも肉の中心が75℃に達している状態で1分程度加熱されていることを確認してください。

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-おかず
-, , , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)