卵料理

ちょっと固めの温泉卵のレシピ

ひとことコメント:

ゆで卵と温泉卵のちょうど中間くらい、ちょっと固めの温泉卵です。

ちょっと固めの温泉卵の基本情報

調理時間:

20分

レシピのポイント:

  • 調理作業は沸騰したお湯に入れて待つだけ。
  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。

レシピキーワード:

ちょっと固めの温泉卵の材料(3人分)

  • 卵 … 3個
  • 白だし … 大さじ1
  • 冷水 … 大さじ3

材料のポイント:

  • 白だしは「ヤマキ 割烹白だし」を使用しました。

チェック!

レシピで使用する材料の購入はこちらから!

ちょっと固めの温泉卵の作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 卵にはひび割れ防止のため穴をあける。

step
2
調理

  1. 鍋に卵がかぶる程度に水を入れ加熱し、沸騰したら火からおろす。
  2. 卵を入れて蓋をし、15分放置する。
  3. 15分経ったら流水につけて冷やしておく。
  4. 冷水に白だしを混ぜてだし汁をつくる。

step
3
仕上げ

  1. 器にだし汁を入れておく。
  2. 冷水で冷やしてから殻を割り、温泉卵をだし汁に入れてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • 白身が若干固まる程度の一般的なタイプの温泉卵の場合は、熱湯につけておく時間を10~12分程度にします。

関連記事

レシピを探す

-卵料理
-,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)