
ひとことコメント:
 里芋を醤油と出汁でことこと煮たシンプルな煮物料理です。ほくほくの食感に甘めの味付けでほっこりします。
里芋の煮物の基本情報
調理時間:
25分
レシピのポイント:
- 味付けは調味料の割合がすべて同じなのでとても簡単。
 - 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
 
レシピキーワード:
里芋の煮物の材料(2人分)
- 里芋 … 6個
 - 醤油 … 大さじ2
 - みりん … 大さじ2
 - 砂糖 … 大さじ2
 - 料理酒 … 大さじ2
 - 顆粒和風だし … 小さじ1
 - 水 … 500ml
 
材料のポイント:
- 里芋は大き目のサイズ(1個60~80g程度)を想定しています。
 
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
里芋の煮物の作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 里芋を水洗いして表面の泥をしっかり落とし、ザルにあけたあと、キッチンペーパーで水気を取り除く。
 - 里芋の皮をむいて一口大に切り分ける。
 
step
2調理
- 鍋に分量の水を張り、里芋と顆粒和風だしを入れて中火で10分ほど煮る。
 - 残りの調味料(醤油、みりん、料理酒、砂糖)を加えて弱火にして10分ほど煮る。
 
step
3仕上げ
- 竹串などを刺して芯がなくなったことを確認し、汁が好みの煮詰まり加減になったところで鍋を火からおろす。
 - 器に盛り付けてできあがり。
 
盛り付け例:

調理のポイント:
- 里芋をむくときは水気があるとぬめりが出てむきにくくなります。予めキッチンペーパーなどで表面の水気をとっておくと比較的むきやすくなります。
 - できあがりの目安は里芋の硬さと汁の煮詰まり方をみます。お好みの食感、味で調整してください。
 - 里芋は加熱しすぎると軟らかくなりすぎるので、煮る時間を延ばす場合は注意しながら煮ていきます。
 
 
