
ひとことコメント:
 一口サイズのおにぎりに豚肉を巻き、生姜焼き風の甘辛いタレにからめました。
豚の生姜焼き風の肉巻きおにぎりの基本情報
調理時間:
10分
豚の生姜焼き風の肉巻きおにぎりの材料(1人分)
- ご飯 … 150g
 - 豚ロース薄切り肉 … 80g
 - 醤油 … 小さじ2
 - みりん … 大さじ2
 - 砂糖 … 小さじ2
 - おろし生姜 … 小さじ1/2
 - 塩 … 少々
 - こしょう … 少々
 - サラダ油 … 適量
 
材料のポイント:
- 豚ロース薄切り肉は俵型の長さ3~4cm程度のおにぎりが包めるサイズのものをご用意ください。
 - おろし生姜はチューブタイプのものでOKです。
 
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
豚の生姜焼き風の肉巻きおにぎりの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- ご飯を俵型に握り、塩をふる。
 - つくったおにぎりに豚薄切り肉を巻きつけ、軽く塩コショウする。
 - 醤油、みりん、砂糖、生姜を混ぜてタレをつくる。
 
step
2調理
- フライパンにサラダ油を引いてあたためる。
 - 肉巻きおにぎりの巻き終わり部分を下にして焼く。
 - 返しながら焼いていき全面に焼き色をつけたら、タレを加えて加熱する。
 
step
3仕上げ
- タレの水分が飛んだらフライパンを火からおろす。
 - 肉巻きおにぎりを器に盛りつけてできあがり。
 
盛り付け例:

調理のポイント:
- ご飯は焼いている最中にばらけないようにしっかり握り、ご飯の部分が覆われるように肉を巻いていきます。
 - 巻き終わりの部分から焼き固めることで肉がはがれないようにします。