めん類

基本のスパゲッティナポリタンのレシピ

ひとことコメント:

ケチャップとソースで味付けした素朴なナポリタン。粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ。

基本のスパゲッティナポリタンの基本情報

調理時間:

20分

レシピのポイント:

  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 普通のパスタとは異なる茹で方をするのがポイントです。

基本のスパゲッティナポリタンの材料(2人分)

  • パスタ(1.6mm) … 180g
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • にんじん … 1/2本
  • ピーマン … 2個
  • ハーフベーコン … 1パック
  • 顆粒コンソメ … 小さじ1
  • 塩コショウ … 少々
  • ケチャップ … 大さじ5
  • とんかつソース … 大さじ1
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • パルメザンチーズ … 適量

材料のポイント:

  • ハーフベーコンは1パック5枚程度入っているものを想定しています。
  • パスタの太さはお好みで変えてください。中~太目(1.6mm以上)のほうがよりナポリタンらしさが出ます。

基本のスパゲッティナポリタンの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 鍋に湯を沸かし、パスタをパッケージ説明の+3分で茹でる。
  2. パスタが茹で終わったら、ざるにあげてしばらく置いておく。
  3. 玉ねぎはくし切り、にんじんは短冊切りに、ピーマンはヘタと種を取り除き輪切りにする。
  4. ベーコンは2cm幅に切り分ける。

step
2
調理

  1. フライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンを炒めて焼き目をつける。
  2. カットした野菜を加え、塩コショウと顆粒コンソメをふりかけて炒める。
  3. 野菜に火が通ったら、ケチャップ、とんかつソースを加えて炒める。
  4. パスタを軽く水で洗ってほぐしよく水を切ったら、フライパンに入れて具材と和えながら炒める。

step
3
仕上げ

  1. 器に盛り付けて、お好みでパルメザンチーズをかけてできあがり。

調理のポイント:

  • 通常のパスタの茹で方とは異なり、吸水させて麺を柔らかくさせます。あらかじめ茹でて冷蔵庫などにおいておき、炒めるときに出してくるのでもOK。
  • 茹でて置いておいたパスタは固まっている状態なので、水で表面を洗い、ぬめりを取り除くとともにほぐします。
  • 野菜を炒める段階でケチャップとソースを加えることでソースの香ばしさが増し、ソースの水分を飛ぶので水っぽくなりにくくなります。

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-めん類
-, , , , , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)