スープ

鶏肉とブロッコリーのトマト煮込みスープのレシピ

ひとことコメント:

鶏モモ肉のトマト煮込みにブロッコリーを加えてスープ仕立てにしました。お好みの野菜を加えて具沢山のスープにしてもおいしくいただけます。

鶏肉とブロッコリーのトマト煮込みスープの基本情報

調理時間:

25分

レシピのポイント:

  • スープの味付けはコンソメキューブを使用するので味が決まりやすいのがポイント。
  • 冷凍食品を使用することで下ごしらえの時間短縮を図ります。
  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。

鶏肉とブロッコリーのトマト煮込みスープの材料(2人分)

  • 鶏もも肉 … 200g
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • 冷凍ブロッコリー … 100g
  • カットトマト缶 … 1/2缶(200g)
  • マギーブイヨン … 1個
  • 塩 … 小さじ1/2
  • ガーリックパウダー … 小さじ1/2
  • 粉チーズ … 大さじ1
  • オリーブオイル … 適量
  • 塩コショウ … 少々
  • 水 … 200ml

材料のポイント:

  • 塩の分量は目安です。味を見ながら調整してください。
  • トマト缶はホールのものを使用してもかまいません。
  • ガーリックパウダーは同量の刻みニンニクでも代用可能です。

鶏肉とブロッコリーのトマト煮込みスープの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 鶏もも肉は3cm角くらいの大きさに切り分け、塩コショウをして下味をつける。
  2. 玉ねぎは皮をむいて、薄切りにする。

step
2
調理

  1. フライパンにオリーブオイルを入れて温め、鶏もも肉を炒める。
  2. 鶏もも肉の表面に焼き色がついたらガーリックパウダーをふりかけ、玉ねぎを入れてさらに炒める。
  3. 玉ねぎがしんなりしたら、カットトマト缶、マギーブイヨンを入れて蓋をしないで弱火で煮る。
  4. 玉ねぎが柔らかくなってきたら、冷凍ブロッコリーを加えて中火で煮る。

step
3
仕上げ

  1. 粉チーズをふりかけて混ぜ、味を見ながら塩を少しずつ加えてを味を調える。
  2. ブロッコリーが軟らかくなったら、鍋を火からおろす。
  3. スープと具材を器に盛り付け、乾燥バジルをトッピングしてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • フライパンは通常サイズのものでもかまいませんが、底が深いもの(ウォックパン等)を使用すると調理がしやすくなります。
  • ホールトマト缶を使用する場合は、軽く刻んでから加えるようにしてください。

リメイクレシピ:

トマト煮込みが余ったら、煮込みハンバーグの煮汁にも利用できます!

ハンバーグのたねを作り、フライパンで両面に焼き目をつけたら、トマト煮込み(300g)を入れて蓋をして弱火で煮込みます。

スライスチーズ(3枚)は盛り付ける前に半分に折り1個ずつ上において蓋をして柔らかくしてできあがり!

ハンバーグの肉汁とトマトのソースは相性抜群です!

ハンバーグのたねは以下のレシピを参考にしてみてくださいね!

手で捏ねないハンバーグのレシピ

ひとことコメント: ハンバーグは食べたいけど面倒くさすぎる!という方に。木べらで混ぜて木べらで整形して焼くハンバーグのレシピです。弱火調理でふっくらジューシー! 手で捏ねないハンバーグの基本情報 調理 ...

続きを見る

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-スープ
-, , , , , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)