炒め物

きくらげと卵の中華風炒めのレシピ

ひとことコメント:

ごま油が香るきくらげと卵の炒め物です。半熟に炒めた卵とプリプリのきくらげの食感の組み合わせがクセになる一品。

きくらげと卵の中華風炒めの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • 量を調整すれば一食分からつくれます。
  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 調理時間にきくらげの戻し時間は含めておりません。ご注意ください。

レシピキーワード:

きくらげと卵の中華風炒めの材料(2人分)

  • 乾燥きくらげ … 5g
  • 卵 … 2個
  • 小ねぎ … 2本
  • 塩コショウ … 少々
  • 顆粒鶏がらスープ … 小さじ1/2
  • ごま油 … 小さじ1
  • サラダ油 … 適量

材料のポイント:

  • 乾燥きくらげの量はお好みで調整してください。
  • ごま油は仕上げ工程で香りづけに使用します。

きくらげと卵の中華風炒めの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. ぬるま湯に乾燥きくらげを入れてもどしておく。
  2. 卵はボウル等に割り入れて溶き卵をつくり、顆粒鶏がらスープの半分を入れて混ぜておく。
  3. 薬味の小ねぎは細かく刻む。

step
2
調理

  1. フライパンにサラダ油を引いて温め、溶き卵を流し入れて軽くかき混ぜ、半熟の状態で一旦取り出す。
  2. フライパンにサラダ油を再び引き、きくらげを入れて炒め、塩コショウと顆粒鶏がらスープで味付けする。
  3. 小ねぎを散らして全体に混ぜる。

step
3
仕上げ

  1. 半熟たまごを戻して軽く崩しながら全体に和え、仕上げにごま油を回し入れて香りをつける。
  2. 炒めた具材を器に盛り付けてできあがり。

盛り付け例:

 

調理のポイント:

  • たまごは最初に炒めておくことで塊感を出すことができます。後から入れるとフライパンの温度が低くそぼろのようになりやすいので注意。

関連記事

レシピを探す

-炒め物
-, , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)