チャーハン

ひき肉とキムチのチャーハンのレシピ

ひとことコメント:

香ばしく炒めたひき肉と刻んだキムチの酸味、シャキシャキ感が楽しいチャーハンです。コチュジャンを足すなどして石焼ビビンバのような楽しみ方も。

ひき肉とキムチのチャーハンの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 豚ひき肉を使用したレシピです。

ひき肉とキムチのチャーハンの材料(2人分)

  • 牛豚合い挽き肉 … 150g
  • ご飯 … 300g
  • 小ねぎ … 3本
  • 卵 … 2個
  • きざみにんにく … 小さじ1/2
  • キムチ … 100g
  • ごま油 … 大さじ1
  • 顆粒鶏がらスープ … 小さじ2
  • 塩コショウ … 少々
  • サラダ油 … 適量

材料のポイント:

  • 牛豚合い挽き肉は豚ひき肉、鶏ひき肉など他のひき肉でも代用可能です。あっさりした味わいに変わります。
  • きざみにんにくは「桃屋 きざみにんにく」を使用しました。
  • ひき肉の香りが苦手な場合は、おろし生姜を小さじ1/2程度追加で加えると軽減されますのでお試しください。

ひき肉とキムチのチャーハンの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 小ねぎは小口切りにする。
  2. キムチは大き目の場合は1cm程度の大きさに刻む。
  3. 卵はボウルなどに割り入れて溶き、塩コショウで下味をつける。
  4. ご飯が冷たい場合は電子レンジなどで温める。
  5. ご飯に卵液の1/3と顆粒鶏がらスープを加えてよく混ぜる。

step
2
調理

  1. フライパンにサラダ油を引いて温め、溶き卵を注いで軽くかき混ぜて、半熟の状態で取り出す。
  2. フライパンにサラダ油を引き直し、ひき肉を木べらなどでほぐしながら炒め、塩コショウで味付けする。
  3. ひき肉の色が変わってきたら、にんにくを加えてさらに炒める。
  4. ひき肉に火が通ったら、卵液と調味料を混ぜて置いたご飯を入れて炒める。
  5. 刻んだ小ねぎとキムチを入れて混ぜながら炒める。

step
3
仕上げ

  1. 仕上げに半熟卵を戻して全体に和えるようにして混ぜ、ごま油を回しかけて全体に和えるように混ぜる。
  2. チャーハンを器に盛り付けてできあがり。

盛り付け例:

 

調理のポイント:

  • ご飯が冷たい状態だと、炒めているときにうまくほぐれない場合があるので、予め温めておきます。
  • 卵をはじめに炒めて半熟の状態で取り出すのがポイントです。

関連記事

レシピを探す

-チャーハン
-, , , , , , , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)