炒め物

豚肉入りきんぴらごぼうのレシピ

ひとことコメント:

和食おかずの定番メニュー、きんぴらごぼうの我が家のレシピです。豚薄切り肉を加えて食べ応えを出しているのがポイントです。

豚肉入りきんぴらごぼうの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • ごぼうの水煮パックを使用することで下ごしらえの時間短縮を図ります。
  • 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
  • 味付けは調味料の割合がすべて「1」揃いでとても簡単。

レシピキーワード:

豚肉入りきんぴらごぼうの材料(2人分)

  • ごぼう水煮 … 100g
  • にんじん … 1/2本
  • 豚ロース薄切り肉 … 120g
  • 顆粒和風だし … 小さじ1/2
  • 砂糖 … 大さじ1
  • 醤油 … 大さじ1
  • みりん … 大さじ1
  • 水 … 100ml
  • 塩コショウ … 少々
  • ごま油 … 適量

材料のポイント:

  • ごぼう水煮は千切りタイプ、ささがきタイプどちらでもかまいません。今回はささがきタイプで作りました。もちろん皮つきごぼうでもOKです。
  • 豚薄切り肉はバラ、ロースなどお好みの部位のものをご用意ください。
  • 豚薄切り肉の代わりに、ちくわやさつま揚げなどを使用しても美味しいです。

チェック!

レシピで使用する材料の購入はこちらから!

≪鮮度保持袋5枚プレゼント!≫【人参専門店】有機栽培農家が土にこだわった極あま!無農薬にんじん【単品5kg】
めんえき野菜

豚肉入りきんぴらごぼうの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. ごぼうはパックからザルに出しておき、流水ですすいでおく。
  2. にんじんは薄い短冊切りにしておく。
  3. 水、砂糖、醤油、みりんを混ぜて合わせ調味料をつくっておく。

step
2
調理

  1. フライパンにごま油を入れて温める。
  2. フライパンに豚肉を入れて塩コショウで炒める。
  3. ごぼうとにんじんを加えて、顆粒和風だしを振りかけて炒める。
  4. 野菜に軽く火が通ったら、合わせ調味料を入れて水分がなくなるまで煮詰める。

step
3
仕上げ

  1. 水分が無くなったら、フライパンを火からおろす。
  2. 炒めた具材を器に盛り付けてできあがり。

盛り付け例:

調理のポイント:

  • 皮つきごぼうを使用する場合は皮をたわしなどで削ぎ、スライサーで千切りにしたり、包丁でささがきにして水にさらしてから使用してください。
  • 今回はにんじんは短冊切りにしていますが、ささがきにしてもOKです。
  • 煮詰める過程では強火で加熱すると焦げる可能性があるので中~弱火で加熱してください。

関連記事

レシピを探す

-炒め物
-, , ,

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)