
ひとことコメント:
小松菜のしゃきしゃきした食感が楽しめます。
油揚げを入れたことでコクが出て、飲むとなんだかホッとする味のお味噌汁です。
小松菜と油揚げの味噌汁の基本情報
調理時間:
小松菜と油揚げの味噌汁の材料(2人分)
- 小松菜 … 2束
- にんじん … 1/3本
- 油揚げ … 1/2枚
- 赤みそ … 大さじ1.5
- 顆粒和風だし … 小さじ1
- 水 … 600ml
材料のポイント:
- 味噌は白・赤・合わせ、お好みのものをお使いください。このレシピでは赤味噌(「マルサン 本場赤だし」)を使用しています。
小松菜と油揚げの味噌汁の作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 鍋に水と顆粒和風だしを入れて沸騰させる。
- 小松菜は根元を良く洗い、3~4cm幅に切りそろえておく。
- にんじんは短冊切りにしておく。
- 油揚げは一口大に切っておく。
step
2調理
- 弱火にし、小松菜、にんじん、油揚げを入れて煮る。
- 野菜に火が通ったら味噌を溶き入れて軽くかき混ぜる。
step
3仕上げ
- 鍋を火からおろし、器に盛ってできあがり。
調理のポイント:
- 野菜は柔らかさはお好みで。煮込み時間で調整してください。