
ひとことコメント:
 シンプルな味付けの真鱈の煮つけです。ほっとする甘めの味付けに仕上げました。調味料と一緒にさっと煮るだけの簡単手順でつくれます。
真鱈の煮付けの基本情報
調理時間:
15分
レシピのポイント:
- 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
 - 短時間で調理可能な料理です。
 
レシピキーワード:
真鱈の煮付けの材料(2人分)
- 真鱈 … 3切れ
 - 水 … 200ml
 - 醤油 … 大さじ2
 - みりん … 大さじ2
 - 酒 … 大さじ2
 - 砂糖 … 大さじ1強
 - 塩 … 少々
 
材料のポイント:
- 真鱈は生のものをご用意ください。
 - 落し蓋としてアルミホイルを使用します。
 
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
真鱈の煮付けの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 真鱈は塩をふって10分ほど置いた後、表面についている水気をキッチンペーパーで取り除く。
 - 鍋に水と調味料を全て入れて加熱し煮汁をつくる。
 - アルミホイルを鍋と同じくらいの大きさに切り、鍋の形に整えておく。
 
step
2調理
- 鍋の煮汁が沸騰したら火を弱め、下ごしらえした真鱈を入れて中火~弱火にし、落し蓋をして4分程度煮る。
 - 4分煮たら、蓋を取り煮汁をかけながら更に2分ほど煮る。
 
step
3仕上げ
- 器に煮つけと煮汁を盛り付けてできあがり。
 
盛り付け例:

調理のポイント:
- 真鱈を煮るときは切り身本体をひっくり返したり動かしたりすると煮崩れする可能性があります。
 - 煮崩れを防ぐため、なるべく落し蓋で煮汁が切り身全体に回るようにし、仕上げに煮汁をかけながら加熱することで味をつけていきます。
 - 盛り付ける際もフライ返しや大き目のターナーを使ってすくう様に移動させると型崩れを防ぎながら盛り付けられます。
 
 
