おかず

ベーコンとブロッコリーといんげんの炒めもののレシピ

ひとことコメント:

厚切りベーコンと緑色の野菜に卵白の白色が映える料理です。洋食メニューのつけあわせや、副菜としてすぐに作れます。

ベーコンとブロッコリーといんげんの炒めものの基本情報

調理時間:

10分

レシピのポイント:

  • ガーリックオイルを使用すればオリーブ油にニンニクの香りを移す工程が省け時短につながります。
  • 味付けは塩コショウのみでシンプルかつ簡単。
  • 調理時間が短いのでもう一品付け足したいときにも便利です。

ベーコンとブロッコリーといんげんの炒めものの材料(2人分)

  • 冷凍ブロッコリー … 120g
  • 冷凍いんげん … 50g
  • ベーコン … 50g
  • 卵白 … 1個分
  • ガーリックオイル … 大さじ1
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • 塩コショウ … 少々

材料のポイント:

  • ブロッコリー、いんげんは生のものを使用してもかまいません。その際はあらかじめ湯通ししておきます。
  • ガーリックオイルは「AJINOMOTO オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」を使用しました。
  • このレシピでは卵白のみを使っていますが、全卵(卵黄と卵白)を使用してもOKです。
  • ベーコンはお好みの厚さのものでOKです。このレシピではブロックベーコンを厚めに切って使用しています。

ベーコンとブロッコリーといんげんの炒めものの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 冷凍ブロッコリーと冷凍いんげんは流水で軽く解凍しておく。
  2. 解凍したブロッコリーといんげんはザルで水をきり、キッチンペーパーでしっかり水気を取り除く。
  3. ブロックベーコンは2~3mm程度の厚さで、2cm幅くらいの短冊状に切り分ける。

step
2
調理

  1. フライパンにガーリックオイルとオリーブオイルを入れて温め、ベーコンを少し焼き目がつくくらいまで焼く。
  2. 水気をしっかりきったブロッコリーといんげんをフライパンに入れて炒める。
  3. 野菜がしんなりしてきたら塩コショウをし、卵白を流し入れて木べらなどで軽く混ぜ卵とじにする。

step
3
仕上げ

  1. 卵が程よく固まったところでフライパンを火からおろす。
  2. 卵とじしたブロッコリーといんげん、ベーコンを器に盛りつけてできあがり。

調理のポイント:

  • 卵に塊感が欲しい場合は、具材をフライパンの片方に寄せた状態にし、鍋肌に卵を注いで塊を作ってから混ぜるとうまくいきます。

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-おかず
-, , , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)