おかず

豚もやし味ぽんがけのレシピ

ひとことコメント:

豚薄切り肉を使ったさっぱりした炒め物です。
味ぽんの酸味ともやしのシャキシャキ感が夏にぴったり。

豚もやし味ぽんがけの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • フライパン1つで調理しますのでお手軽です。
  • 基本的な味付けは下味の料理酒と塩コショウ、後かけの味ぽんのみで味付けは簡単。
  • 量を調整すれば一食分からつくれます。

レシピキーワード:

豚もやし味ぽんがけの材料(2人分)

  • 豚薄切り肉 … 150g
  • もやし … 1袋
  • 小ねぎ … 1本
  • 料理酒 … 大さじ1
  • サラダ油 … 少々
  • 味ぽん … 適量

材料のポイント:

  • 今回は「ミツカン 味ぽん」を使用していますが、ポン酢やゆず風味の調味料など酸味のある調味料を使っても美味しいと思います。

豚もやし味ぽんがけの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 料理酒に豚肉をつけておく。
  2. 小ねぎは刻んでおく。
  3. もやしは水に少しつけておき、ざるにあげて水気を切っておく。

step
2
調理

  1. フライパンに薄くサラダ油を引いて温める。
  2. 豚肉をフライパンに入れて、塩コショウをして炒める。
  3. 豚肉をフライパンからとりだし、もやしを炒める。

step
3
仕上げ

  1. もやしに火が通ったら皿にもりつけし、刻んだ小ねぎをトッピングする。
  2. 仕上げに味ぽんをかけてできあがり。

調理のポイント:

  • 仕上げにかける味ぽんの量はお好みで調整してください。
  • 他の食べ方としては、味ぽんを全体にかけず、しゃぶしゃぶのように小さな器でつけながら食べるのも良いと思います。

小ねぎの代わりにみつばを添えてもおいしい!

トッピングに小ねぎではなく、みつばを添えて一緒に食べてもいいですね!さわやかな香りと味ぽんの酸味がマッチします。

Twitterでもレシピを公開中!気になる方はチェックしてみてね!

https://twitter.com/ichitadon_com/status/1343922620505358343

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-おかず
-, , , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)