
ひとことコメント:
 大根の葉としらす、さつま揚げの炒めものを出汁で味付けしたシンプルな炒め物です。大根のほのかな苦みがおいしい。
大根の葉とさつま揚げの炒め物の基本情報
調理時間:
10分
大根の葉とさつま揚げの炒め物の材料(2人分)
- 大根の葉 … 200g
 - しらす … 大さじ2
 - さつま揚げ … 3枚
 - 醤油 … 小さじ1
 - みりん … 大さじ1
 - 顆粒和風だし … 小さじ1/2
 - 塩 … 少々
 - サラダ油 … 適量
 - ごま油 … 小さじ1
 
材料のポイント:
- さつま揚げはちくわやかまぼこなどで代用可能です。
 - 大根の葉は小さめの大根で3株分程度の量を想定しています。
 
チェック!
レシピで使用する材料の購入はこちらから!
大根の葉とさつま揚げの炒め物の作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 大根の葉は洗って4cm程度の長さに切りそろえる。
 - さつま揚げは1cm程度の幅に切り分ける。
 
step
2調理
- フライパンにサラダ油をひいて温め、さつま揚げに焼き目を付ける。
 - さつま揚げが焼けたら大根の葉を入れて炒め、顆粒和風だしをふりかける。
 - しらすを加え、みりんと醤油をふりかけて全体に和え、更に加熱する。
 - 調味料の水分が飛んで全体に馴染んだところでごま油を加えて和える。
 
step
3仕上げ
- 火を止めて味を確認し、適宜塩で味を調える。
 - 炒めた大根の葉と具材を器に盛り付けてできあがり。
 
調理のポイント:
- 香りづけにお好みでごま油を加えます。苦手な方は無くてもかまいません。
 - しらすの食感を固めにしたい場合は、さつま揚げと一緒のタイミングで入れて加熱します。
 
 
