
ひとことコメント:
定番のガッツリメニュー、チャーシューチャーハン。
ご飯と卵、ネギ、ハムかチャーシューがあれば作れるお手軽なレシピです。
量を少なくしてラーメンのお供にも。
基本のチャーシューチャーハンの基本情報
調理時間:
10分
基本のチャーシューチャーハンの材料(2人分)
- ご飯 … 300g
- 卵 … 2個
- ネギ … 1/8本
- チャーシュー … 60g
- サラダ油 … 大さじ2
- 顆粒鶏がらスープ … 小さじ2
- 塩コショウ … 少々
- 醤油 … 少々
材料のポイント:
- チャーシューがなければロースハム、ウィンナー等をご用意ください。
基本のチャーシューチャーハンの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 卵は割って溶いておく。
- ネギは洗って輪切りにする。
- チャーシューは5~8mm程度の小さい角切りにしておく。
- ご飯はボウルに入れ、溶き卵の1/4程度と顆粒鶏がらスープを入れて混ぜておく。
step
2調理
- フライパンにサラダ油をひき、強火で温めておく。
- 溶き卵を入れて軽くかき混ぜ、すぐにご飯を入れて卵の面が上になるようにひっくり返す。
- フライパンは振らずにコンロに置いたままで、木べらなどで切るように炒める。
- チャーシュー、ネギの順番に具材を入れてパラパラになるまで炒めていく。
- 塩コショウで味を調え、チャーハンの外側の鍋肌に醤油を少したらして香りづけする。
step
3仕上げ
- 器に盛ってできあがり。
調理のポイント:
- 下ごしらえの工程4で、溶き卵を少量加えるのは、お米に卵のコーティングをしやすくするためです。チャーハンづくりに慣れていて、フライパンの中でコーティングできる場合は入れなくてもOKです。
- フライパンを振らずに置いて調理することでフライパンを高温にキープすることができます。
- 量を少なくして半チャーハンにしても良いと思います。
チャーシューチャーハン 盛り付け例
