めん類

和風だしの塩ラーメンのレシピ

ひとことコメント:

濃縮スープと各種顆粒のだしを組み合わせて好みの味のスープをつくれるのが「おうちラーメン」の楽しみでもあります。
今回はサッパリした和風だし入りのスープなので、チャーシューと刻みネギをトッピングしました。

和風だしの塩ラーメンの基本情報

調理時間:

10分

レシピのポイント:

  • 量を調整すれば一食分からつくれます。
  • 一人暮らしの方やご家族と食事の時間がずれてしまった時にも。
  • スープの素の量を変えれば味の濃さも調整することができます。

レシピキーワード:

和風だしの塩ラーメンの材料(2人分)

  • 中華麺 … 2人前
  • 水 … 800ml
  • 塩ラーメンスープ … 50ml
  • 醤油 … 小さじ1
  • 顆粒鶏がらスープ … 小さじ1
  • 顆粒和風だし … 小さじ1
  • 塩 … 少々
  • 小ねぎ … 1本
  • チャーシュー … 6枚

材料のポイント:

  • 塩ラーメンスープは「エバラ e-Basic 塩ラーメンスープ」を使用しています。
  • トッピングの具材はお好みでお選びください。キャベツや白菜を茹でたり炒めたものも合うかと思います。

和風だしの塩ラーメンの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 麺を茹でるためのお湯とスープ用のお湯をそれぞれを沸かしておく。
  2. 小ねぎは細かく刻んでおく。
  3. チャーシューはお好みの厚さにスライスしておく。

step
2
調理

  1. スープ用の鍋に調味料を入れてスープを作る。味を見て塩の加減を調整する。
  2. 麺を茹でる。
  3. どんぶりにスープを入れる。
  4. 麺をしっかり湯切りし、どんぶりに入れる。

step
3
仕上げ

  1. 具材をトッピングしてできあがり。

調理のポイント:

  • 麺の硬さは好みですので、調節してください。
  • パッケージの説明よりも30秒ほど早く上げ、ちょっと固めにするのがおすすめです。

ラーメンのおともにチャーハンはいかが?

ラーメンのお供と言えば半チャーハン。手軽にチャーハンを作るレシピも公開しています。

チャーシューチャーハン
基本のチャーシューチャーハンのレシピ

ひとことコメント: 定番のガッツリメニュー、チャーシューチャーハン。ご飯と卵、ネギ、ハムかチャーシューがあれば作れるお手軽なレシピです。量を少なくしてラーメンのお供にも。 基本のチャーシューチャーハン ...

続きを見る

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-めん類
-, ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)