おかず

グリーンサラダのレシピ

ひとことコメント:

リーフレタスをベースにした緑色が映えるサラダのレシピです。
洋食メニューのつけあわせや、ちょっとしたサラダとしてすぐに作れます。

グリーンサラダの基本情報

調理時間:

5分

レシピのポイント:

  • サラダスピナーを使うことで水っぽくないおいしいサラダができあがります。
  • スライサーを使って野菜のカットをすれば時間短縮に。
  • サラダの味付けは、シーザーサラダドレッシングがおすすめですが、お好みのドレッシングでもOK。

レシピキーワード:

グリーンサラダの材料(2人分)

材料のポイント:

  • リーフレタスのみでも大丈夫です。写真はきゅうり・ブロッコリーなしのものです。
  • 葉がやわらかいリーフレタスをおすすめしますが、シャキシャキした食感のふつうのレタスでもかまいません。
  • ドレッシングはお好みのものでもかまいません。イタリアンドレッシング、青じそドレッシング等も合います。

グリーンサラダの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. レタスは1枚1枚はがして、水であらっておく。
  2. きゅうりはスライサーか包丁で薄い斜め切りにしておく。
  3. ブロッコリーは流水で解凍する。

step
2
調理

  1. レタスを一口大にちぎるか、包丁でカットし、軽く水にさらす。
  2. ブロッコリーは1口大に切りそろえておく。
  3. レタスとブロッコリーはそれぞれサラダスピナーで水を切る。

step
3
仕上げ

  1. 盛り付けしてできあがり。
  2. 時間があればできあがったサラダを冷蔵庫で冷やしておく。
  3. ドレッシングは食べる直前にかける。

調理のポイント:

  • サラダをおいしく作るコツは水気をしっかりとることです。サラダスピナーの使用をおすすめします。
  • サラダスピナーがない場合は、ふきんやタオル、キッチンペーパーで代用して水分をとってください。
  • レタスをカットする際はステンレスの包丁をつかうと切り口が変色しにくくなります。

その他のサラダのレシピ

基本のサラダ
おすすめレシピ
基本のサラダ
基本のサラダのレシピ

ひとことコメント: レタスをベースにした基本的なサラダのレシピです。このサラダをもとに冷蔵庫の野菜やハム等を使ってカスタマイズしてみてください。 基本のサラダの基本情報 調理時間:10分 レシピのポイ ...

続きを見る

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-おかず
-, ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)