スイーツ

麦芽コーヒー豆乳のゼリーのレシピ

ひとことコメント:

給食で人気の豆乳デザートを再現。甘さ控えめでぷるぷるの食感がたまりません。少し凍らせてシャーベット状態にして食べても美味しくいただけます。

麦芽コーヒー豆乳のゼリーの基本情報

調理時間:

10分

レシピのポイント:

  • ゼラチンを固める時間は調理時間に含めていません。
  • 材料を鍋で温めて型に入れて固めるだけの簡単な工程でつくれます。

レシピキーワード:

麦芽コーヒー豆乳のゼリーの材料(2人分)

  • 豆乳(麦芽コーヒー) … 300ml
  • 粉ゼラチン … 5g
  • 水 … 大さじ2

材料のポイント:

  • 豆乳、粉ゼラチンはお好みのメーカーのものをご用意ください。
  • 200mlの豆乳飲料で作成する場合は粉ゼラチンの量を3g程度に減らしてお試しください。

チェック!

レシピで使用する材料の購入はこちらから!

麦芽コーヒー豆乳のゼリーの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. 水に粉ゼラチンを入れて軽く混ぜ、ふやかしておく。

step
2
調理

  1. 麦芽コーヒーを鍋に入れて弱火~中火で温める。
  2. 80℃以上になっていることを確認し、ふやかしておいたゼラチンを加えて混ぜ溶かす。
  3. ゼラチンが溶けたことを確認したら、鍋を火からおろす。
  4. ゼリーのもとを茶こしなどで濾しながらプリンカップに注ぎ入れる。
  5. 粗熱をとったら容器にラップをして冷蔵庫で2~3時間ほど冷やし固める。

器に注いでいるときの様子。

step
3
仕上げ

  1. 器に盛り付けてできあがり。

調理のポイント:

  • 麦芽コーヒーを加熱しているときの温度は可能であれば温度計等で計って確認してください。
  • 温度計がない場合は気泡がふつふつと上ってきている状態を目安にゼラチンを入れてください。
  • 気泡が気になる場合は、爪楊枝などでつついて壊すか、スプーンなどですくうなどして取り除いてください。

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-スイーツ
-,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)