
ひとことコメント:
鶏肉一枚をそのまま調理してしまうレシピシリーズ!
鶏もも肉をまるごと一枚を照り焼きチキンにしてしまいました。
生肉をまな板・包丁への接触無しでお手軽に調理できるレシピです。
鶏ももまるごと一枚照り焼きチキンの基本情報
調理時間:
レシピのポイント:
- 味付けの失敗が少ないため、自炊初心者でも安心なレシピです。
- 味付けは調味料・水の割合がすべて「1」揃いでとても簡単。
レシピキーワード:
鶏ももまるごと一枚照り焼きチキンの材料(2人分)
- 鶏もも肉 … 1枚
- 塩コショウ … 少々
- 料理酒 … 大さじ1
- みりん … 大さじ1
- 醤油 … 大さじ1
- 砂糖 … 大さじ1
- 生姜チューブ … 小さじ1
- サラダ油 … 少量
材料のポイント:
- 材料以外に用意するものとして、キッチンペーパーがあると調理がしやすくなります。
鶏ももまるごと一枚照り焼きチキンの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- 鶏もも肉はバットの上乗せてフォークで刺して、料理酒を漬け込んでおく。
- 鶏もも肉の両面に軽く塩コショウしておく。
- 料理酒、みりん、醤油、砂糖、生姜は計量して混ぜ合わせておく。
step
2調理
- 薄くサラダ油を塗ったフライパンを熱する。
- フライパンに鶏もも肉を皮を下にして入れ、中火で2分焼く。
- 脂が出てきたらキッチンペーパー等で取り、ひっくり返す。
- フライパンに蓋をして3分焼く。
- 蓋を外したら計量して混ぜ合わせた調味料を入れ、スプーンで上にかけながら3分ほど焼く。
step
3仕上げ
- 調味料の汁気が少しなくなり、とろみがついてきたら器に盛り付ける。
調理のポイント:
- 調理工程3でしっかり脂をとっておくことで、蓋を外した際の水の油跳ねが少なくなります。
- フライパンに残ったたれは冷やすと煮凝り状態になります。ラーメンの醤油だれや、炒め物などを作る時の調味料がわりに使えて便利です。
そのほかの鶏もも肉一枚シリーズ
-
鶏ももまるごと一枚照り焼きチキンのレシピ
ひとことコメント: 鶏肉一枚をそのまま調理してしまうレシピシリーズ! 鶏もも肉をまるごと一枚を照り焼きチキンにしてしまいました。 生肉をまな板・包丁への接触無しでお手軽に調理できるレシピです。 鶏もも ...
続きを見る
-
鶏もも肉のソテーのレシピ
ひとことコメント: 味付けは酒と塩コショウだけの基本のチキンソテーです。肉自体にしっかり味が染みているのでソースなしでも召し上がれます。 鶏もも肉のソテーの基本情報 調理時間:15分 レシピのポイント ...
続きを見る