軽食

半熟目玉焼きトーストのレシピ

ひとことコメント:

トーストに目玉焼きと焼いたハムを乗せるだけ。シンプルだけど、これが美味しい!

半熟目玉焼きトーストの基本情報

調理時間:

10分

レシピのポイント:

  • 割ったときにパンの外へ流れ出さず、かつ丁度よいとろみのついた半熟目玉焼きを作ります。

レシピキーワード:

半熟目玉焼きトーストの材料(2人分)

  • 卵 … 1個
  • ロースハム … 1~2枚
  • トースト(6枚切り) … 1枚
  • 塩コショウ … 少々
  • サラダ油 … 少々
  • バター … 適量
  • 水 … 小さじ1

材料のポイント:

  • ハムの枚数は厚さとの兼ね合いで。お好みの枚数をご用意ください。
  • ハムは6枚切りがベストですが、お好みで4枚切りの厚めのものを選んでもOKです。
  • バターはパンに塗るために用意します。お好みでマーガリンに変更してもかまいません。

チェック!

レシピで使用する材料の購入はこちらから!

半熟目玉焼きトーストの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. パンはオーブントースター等で焼いておく。
  2. 焼いたパンにバターを塗って、皿にのせておく。

step
2
調理

  1. フライパンに油を入れて温め、卵を割り入れて塩コショウし、隣にハムもおいて焼く。
  2. 目玉焼きの裏面が固まり始めたら、水を入れてすぐ蓋をし、中火で1分間焼く。

step
3
仕上げ

  1. パンの上に焼いたハム、半熟目玉焼きの順番で乗せてできあがり。

調理のポイント:

  • 半熟目玉焼きは余熱でどんどん固まっていくので、蓋を開けたらなるべくすぐに取り出すようにしてください。
  • 1分の加熱でまだ足りない場合は、少しずつ時間を延ばして固めてください。

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-軽食
-, ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)