
ひとことコメント:
 サンドウィッチやホットサンドでカットしたパンの耳をリメイクするシリーズ。余ってしまったパンの耳がなんとサクサクのワッフルに大変身!
パンの耳でつくるワッフルの基本情報
調理時間:
15分
パンの耳でつくるワッフルの材料(1人分)
- パンの耳 … 35g
 - 卵 … 1個
 - 牛乳 … 大さじ1
 - はちみつ … 小さじ1
 - バター … 少々
 
材料のポイント:
- 道具としておろし器、ワッフルメーカーをご用意ください。
 
チェック!
パンの耳でつくるワッフルの作り方
step
1準備・下ごしらえ
- パンの耳をおろし器ですりおろし、生パン粉を作る。
 - ボウルに生パン粉、卵、牛乳、はちみつを入れてヘラなどで混ぜ、生地をつくる。
 
step
2調理
- ワッフルメーカーの電源を入れ鉄板を温める。
 - バター適量を鉄板の上に置き、キッチンペーパーなどで鉄板全体にバターをなじませる。
 - ワッフルメーカーに生地を置き、鉄板で挟んでしばらく焼く。
 
step
3仕上げ
- 両面に焼き目がついたら、器に盛り付けてできあがり。
 
調理のポイント:
- ワッフルメーカーのサイズにより焼く量を調整してください。
 - ワッフルメーカーの許容量を超えて生地を入れると焦げつきや機械の故障につながりますのでご注意ください。
 
その他のパンの耳アレンジレシピ
このレシピのほかにも、余ってしまったパンの耳のアレンジレシピを紹介しています!
レシピはこちらから!
-  

 パンの耳クルトンのシーザーサラダのレシピ
ひとことコメント: サンドウィッチなどで余ったパンの耳をクルトンに! シーザーサラダドレッシングのチーズの香りとよく合います。 パンの耳クルトンのシーザーサラダの基本情報 調理時間:10分 レシピのポ ...
続きを見る
-  

 パンの耳でつくるフレンチトーストのレシピ
ひとことコメント: サンドウィッチやホットサンドでカットしたパンの耳をリメイク! 甘くておいしいスイーツに! パンの耳でつくるフレンチトーストの基本情報 調理時間:15分 レシピのポイント: 余ったパ ...
続きを見る
 
