スイーツ

パンの耳でつくるワッフルのレシピ

ひとことコメント:

サンドウィッチやホットサンドでカットしたパンの耳をリメイクするシリーズ。余ってしまったパンの耳がなんとサクサクのワッフルに大変身!

パンの耳でつくるワッフルの基本情報

調理時間:

15分

レシピのポイント:

  • 余ったパンの耳を有効活用するリメイクレシピです。
  • ワッフルメーカー、または、ホットサンドメーカーを使用します。

レシピキーワード:

パンの耳でつくるワッフルの材料(1人分)

  • パンの耳 … 35g
  • 卵 … 1個
  • 牛乳 … 大さじ1
  • はちみつ … 小さじ1
  • バター … 少々

材料のポイント:

  • 道具としておろし器、ワッフルメーカーをご用意ください。

パンの耳でつくるワッフルの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. パンの耳をおろし器ですりおろし、生パン粉を作る。
  2. ボウルに生パン粉、卵、牛乳、はちみつを入れてヘラなどで混ぜ、生地をつくる。

step
2
調理

  1. ワッフルメーカーの電源を入れ鉄板を温める。
  2. バター適量を鉄板の上に置き、キッチンペーパーなどで鉄板全体にバターをなじませる。
  3. ワッフルメーカーに生地を置き、鉄板で挟んでしばらく焼く。

step
3
仕上げ

  1. 両面に焼き目がついたら、器に盛り付けてできあがり。

調理のポイント:

  • ワッフルメーカーのサイズにより焼く量を調整してください。
  • ワッフルメーカーの許容量を超えて生地を入れると焦げつきや機械の故障につながりますのでご注意ください。

その他のパンの耳アレンジレシピ

このレシピのほかにも、余ってしまったパンの耳のアレンジレシピを紹介しています!

レシピはこちらから!

パンの耳クルトンのシーザーサラダのレシピ

ひとことコメント: サンドウィッチなどで余ったパンの耳をクルトンに! シーザーサラダドレッシングのチーズの香りとよく合います。 パンの耳クルトンのシーザーサラダの基本情報 調理時間:10分 レシピのポ ...

続きを見る

パンの耳でつくるフレンチトーストのレシピ

ひとことコメント: サンドウィッチやホットサンドでカットしたパンの耳をリメイク! 甘くておいしいスイーツに! パンの耳でつくるフレンチトーストの基本情報 調理時間:15分 レシピのポイント: 余ったパ ...

続きを見る

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-スイーツ
-, , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)