おかず スープ

巻かないロールキャベツのレシピ

ひとことコメント:

皿にどーん!見よこの断面を!ミルフィーユ状にキャベツと挽肉を交互に乗せていくロールキャベツのレシピです。

巻かないロールキャベツの基本情報

調理時間:

30分

レシピのポイント:

  • キャベツを巻かずに重ねていくだけ!見た目にもインパクト大!
  • 挽肉に触れずに調理できるお手軽なレシピです。

巻かないロールキャベツの材料(3人分)

  • キャベツ … 200g
  • 牛豚合い挽き肉 … 150g
  • 玉ねぎ … 1/4個
  • 卵 … 1個
  • パン粉 … 大さじ2
  • にんにくチューブ … 小さじ1/4
  • 生姜チューブ … 小さじ1/4
  • 塩コショウ … 小さじ1/3
  • ナツメグ … 少々
  • 片栗粉 … 大さじ1
  • 水 … 500ml
  • 顆粒コンソメ … 小さじ1

材料のポイント:

  • キャベツは葉を1枚ずつ重ねていくことになるので、細切れではない状態のものをご用意ください。
  • キャベツ(200g)は4~5枚程度の分量にあたります。
  • スパイスはナツメグ、にんにくなどを使用していますが、お好みのものを加えてもOKです。

チェック!

レシピで使用する材料の購入はこちらから!

巻かないロールキャベツの作り方

step
1
準備・下ごしらえ

  1. キャベツは1枚ずつはがして洗い、下茹でしておく。
  2. 玉ねぎはみじん切りにしておく。

step
2
調理

  1. ボウルに牛豚挽き肉、玉ねぎ、卵、パン粉、片栗粉、にんにく、生姜、塩コショウ、ナツメグ少々を入れ、ゴムベラ等で混ぜて肉ダネをつくる。
  2. 鍋にキャベツを敷いて、その上に肉ダネ、キャベツ、挽き肉、キャベツの順に乗せて層にする。
  3. 鍋に水と顆粒コンソメを入れて加熱し、沸騰する直前になったら蓋をして弱火~中火で15~20分煮る。

step
3
仕上げ

  1. 器に盛り付けてできあがり。

調理のポイント:

  • キャベツと肉ダネを合わせる際には、なるべく均等な厚さになるようにゴムベラ等を使用して均しながら成形すると、加熱時に崩れにくくなります。
  • 加熱する際には、鍋以外にフライパンを使用しても大丈夫です。
  • 沸騰させたまま強火で加熱するのは崩れる原因になるので、沸騰したら弱火~中火に火力を落としましょう。
  • 器に盛り付けて食べる際には包丁やナイフなどで切り分けて食べましょう。

関連記事

レシピを探す

最近の検索ランキング

1

ひとことコメント: ノンフライヤーで冷凍フライドポテトを調理する方法をご紹介! ワンポイントアドバイス ノンフライヤーで煙が出て困ったことはありませんか?対処法はこちら! ディップでアレンジ フライド ...

2

ひとことコメント: ミネストローネスープを作る場合は一般的にはトマト缶を使いますが、今回紹介するレシピはトマトペーストを使用するので、少量から作れるのがポイント。具だくさんにするととてもおいしいです! ...

3

ひとことコメント: うどんスープの素を使用した基本のにゅうめん(温かいだし汁で煮たそうめん)のレシピです。 一品料理としても食べられますし、量を少なくしてスープとしても使えます。 その他の温かいそうめ ...

4

ひとことコメント: フライパンで調理すると焦げやすい「こてっちゃん」。今回はこの「こてっちゃん」の簡単な焼き方についてご紹介します。 焼肉にはサラダがおすすめ!人気レシピです! こてっちゃんと一緒に豚 ...

5

ひとことコメント: スパイスが香るチキンソテー。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる万能レシピです! カレー風味のチキンソテーの基本情報 調理時間:20分 レシピのポイント: 「ハウス 味付カレーパ ...

-おかず, スープ
-, , , , , ,

© 2023 Toco's Kitchen (トコズキッチン)