おかず

揚げ物

コールドスタート鶏のから揚げのレシピ

ひとことコメント: 少量の油で冷たい状態から揚げていく鶏のから揚げです。フライパンでゆっくり揚げ焼きにしていくので中はしっとり外はカリっと仕上がります。 コールドスタート鶏のから揚げの基本情報 調理時 ...

炒め物

カリカリじゃこと大根の醤油炒めのレシピ

ひとことコメント: 甘辛醤油で味付けした大根の炒めものにごま油が香るカリカリのちりめんじゃこをトッピング。酒のあてにもなる一品です。 カリカリじゃこと大根の醤油炒めの基本情報 調理時間:20分 レシピ ...

冷菜

刻みトマトの甘酢ドレッシング和えのレシピ

ひとことコメント: 刻んだトマトをシンプルな甘酢ドレッシングで和えました。程よい酸味がおいしい!さっと作れる副菜のレシピです。 おすすめレシピ きゅうり入りのレシピはこちらをご覧ください。 刻みトマト ...

サラダ

具無しのシンプルポテトサラダのレシピ

ひとことコメント: なめらかなポテトペーストに黒コショウを少々。具がないシンプルなポテトサラダですが、黒コショウの風味が効いてクセになる味わいです。 具無しのシンプルポテトサラダの基本情報 調理時間: ...

揚げ物

マキシマム風味フライドチキンのレシピ

ひとことコメント: 外はカリカリ、中はジューシーなフライドチキンのレシピです。下味としてスパイス調味料「マキシマム オリジナルスパイス」を使用しました。 マキシマム風味フライドチキンの基本情報 調理時 ...

炒め物

豚肉とチンゲン菜ともやしの刻みにんにく炒めのレシピ

ひとことコメント: 豚肉、チンゲン菜、もやしに桃屋のきざみにんにくを合わせた中華風の青菜炒めです。南国系のすっきりしたビールによく合います。 おすすめレシピ: その他のもやしとにんにくを使ったレシピは ...

炒め物

しめじと長ネギの卵炒めのレシピ

2024/3/7    , ,

ひとことコメント: ごま油で香ばしく炒めたしめじと長ねぎに半熟卵を和えました。ごま油が香る中華風の炒め物です。 おすすめレシピ: 長ねぎの代わりに小松菜を使う場合はこちらをご覧ください。 しめじと長ネ ...

炒め物

味付メンマとかまぼこの炒め物のレシピ

2024/3/3    , ,

ひとことコメント: 味付メンマとかまぼこを長ねぎと一緒にさっと炒めました。甘辛い味付けでお酒のおつまみだけでなく白ご飯のお供にも。 味付メンマとかまぼこの炒め物の基本情報 調理時間:10分 レシピのポ ...

煮物

電子レンジ下茹での簡易版おでんのレシピ

ひとことコメント: 30分程度でさくっと作れる、簡易的なおでんのレシピです。あまり時間がないときにどうぞ。 電子レンジ下茹での簡易版おでんの基本情報 調理時間:30分 レシピのポイント: 大根の下茹で ...

焼き物

鶏もも肉の照り焼き(甘さ控えめ・簡易版)のレシピ

2024/3/1    ,

ひとことコメント: 基本の鶏肉の照り焼きの甘味を若干抑えました。照り焼きたれの香ばしい香りがたまらない一品。 おすすめレシピ: ベースになったレシピはこちら。 鶏もも肉の照り焼き(甘さ控えめ・簡易版) ...

ソース

献立いろいろみそで作るとんかつ用みそだれのレシピ

ひとことコメント: とんかつなどのフライにつかえる甘口のみそだれです。みそかつが食べたいときにささっと作れます。 献立いろいろみそで作るとんかつ用みそだれの基本情報 調理時間:5分 レシピのポイント: ...

揚げ物

ノンフライヤーでつくる鶏ささみの開きカツのレシピ

ひとことコメント: 開いた鶏のささみを丸ごとフライに。サクサクした食感が楽しいささみカツのレシピです。ノンフライヤーで作るのでお手軽です。 ノンフライヤーでつくる鶏ささみの開きカツの基本情報 調理時間 ...

冷菜

ツナとブロッコリーのガーリックオイル和えのレシピ

ひとことコメント: 冷凍ブロッコリーとツナ缶を調味料と和えるだけの簡単手順でつくれる副菜メニューです。さっと作れるので時間がないときにも便利な一品。 ツナとブロッコリーのガーリックオイル和えの基本情報 ...

あんかけ 卵料理

塩ラーメンスープ版カニ玉風あんかけ卵焼き(塩あん)のレシピ

ひとことコメント: ふわふわの卵とトロトロの塩味あん。塩ラーメンスープを使用してつくりました。 塩ラーメンスープ版カニ玉風あんかけ卵焼き(塩あん)の基本情報 調理時間:10分 レシピのポイント: テフ ...

炒め物

豚肉とかぶの炒め物のレシピ

ひとことコメント: かぶと豚肉を炒めて醤油とみりん、だしで味付けしました。かぶは大根などの他の根菜と比べて火が通りやすいのでさっと作れます。 豚肉とかぶの炒め物の基本情報 調理時間:15分 レシピのポ ...

© 2025 Toco's Kitchen (トコズキッチン)